奈良公園ゴミゼロプロジェクト

  • HOME
  • 奈良公園ゴミゼロプロジェクトについて
  • お知らせと活動報告
  • メンバーブログ
  • 私たちの成果
  • お問い合わせ

メンバーブログ

メンバーブログ

ニーナ隊長

前回の山出さんのブログ “ モモちゃん ” に触発されてしまった安達です。そう、やっぱり “ ニーナ 続きを読む…

投稿者:奈良ゴミゼロプロジェクト 実行委員会 投稿日時:3年2021年11月26日前
メンバーブログ

モモちゃん

奈良公園ゴミゼロウォークに参加して、バンビの頭を見ると、柴犬のモモちゃんを思い出します。

投稿者:奈良ゴミゼロプロジェクト 実行委員会 投稿日時:3年2021年11月11日前
メンバーブログ

鹿の本を出版します

メンバーの中村文人です。当プロジェクトが立ち上がり、活動を開始して2年あまり。毎月のゴミゼロウォーク 続きを読む…

投稿者:奈良ゴミゼロプロジェクト 実行委員会 投稿日時:4年2021年10月20日前
メンバーブログ

防災備蓄品の買い替え

メンバーの中村(千)です。私は2016年に奈良に移住してきたのですが、その際に防災備蓄品を一式、買い 続きを読む…

投稿者:奈良ゴミゼロプロジェクト 実行委員会 投稿日時:4年2021年10月10日前
メンバーブログ

秋の夜長の栗しごと

メンバーの中谷です。秋の実りの季節になりました。私は奈良市東部の山間部に暮らしているので、どんぐりに 続きを読む…

投稿者:奈良ゴミゼロプロジェクト 実行委員会 投稿日時:4年2021年9月30日前
メンバーブログ

プラスチックゴミを食べる鹿の姿は人間そのもの

こんにちは。メンバーの川上です。ほとんどの方にとって、このブログタイトルは衝撃的かもしれません。しか 続きを読む…

投稿者:奈良ゴミゼロプロジェクト 実行委員会 投稿日時:4年2021年9月15日前
メンバーブログ

ある夏の日の体験

やすらぎの小道から林のなかに少し入り込んだところに立つクヌギの大木のまわりで、、クワガタムシを探していました。殺気を感じて振り返ると・・・

投稿者:奈良ゴミゼロプロジェクト 実行委員会 投稿日時:4年2021年8月17日前
メンバーブログ

「回文」で頭の体操

「回文」とは、上から読んでも、下から読んでも同じになる言葉や文章です。
子どもの頃、誰もがやった「トマト」「新聞紙」「竹やぶ焼けた」などです。

投稿者:奈良ゴミゼロプロジェクト 実行委員会 投稿日時:4年2021年7月19日前
メンバーブログ

つなぐ、つながる、しあわせ

ある日の夕方、ニーナさんの散歩でのこと。
奈良公園の大通りから一本裏に入った所を通りかかったとき、建物から二人の女性が出てこられました。
一人は手に白状を持つ方で、もう一人の方が心配そうに見送られているところでした。

投稿者:奈良ゴミゼロプロジェクト 実行委員会 投稿日時:4年2021年7月12日前
メンバーブログ

カラスの一撃

市街地にも生息するハシブトガラスは4月~6月の産卵、子育て中は非常に神経質になるとのこと。カラスや奈良公園の母鹿や、多くの野生動物たちが小さな命を守るために懸命に生きているのだ。

投稿者:奈良ゴミゼロプロジェクト 実行委員会 投稿日時:4年2021年6月30日前

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3 4 5 次へ
New!
  • 昨年に引き続きのご寄付 Earth Day YOGAの皆様より 2025年5月4日
  • 第58回ゴミゼロウォークを実施しました 2025年5月2日
  • 4月・5月・6月のゴミゼロウォーク 2025年4月23日
  • 第57回ゴミゼロウォークを実施しました 2025年3月30日
  • 令和7年4月のゴミゼロウォークご案内 2025年3月12日

奈良公園ゴミゼロプロジェクト


  • 特定商取引法に基づく表示の文言
  • クラウドファンディングへのご支援のお願い
  • 奈良公園ゴミゼロプロジェクトについて
Hestia、作成者: ThemeIsle