7月8月とお休みし、日数的にはほぼ3カ月ぶりとなる活動です。
きれいに晴れて、真夏の刺すような日差しはないものの、やはり活動すると汗ばむ気候です。
「忘れられてないかなぁ…」と少し心配でしたが、おなじみの方、久しぶりの方、初めましての方、4歳の僕のご家族や高校生さん等々、30名が集まっての活動となりました。
奈良公園はあいかわらずの人出で(もちろんインバウンドの方々も含め)ポイ捨てゴミの状況が心配でした。結果的に、あいかわらずペットボトルや食べ歩きのゴミの放置、たばこの吸い殻に関しては本当に当たり前のように(!?)捨てられています。



気になった報告は、活動中持っているゴミ袋に自分のゴミを入れていく人がけっこういるということでした。海外の方が多いようですが、やはりそれは違うのでは…と。咄嗟のことなので黙認してしまうことが多くなってしまいます。そのような時にさっと渡せる多言語表記のメモのようなものを用意した方が良いのでは?とも考えました。
何かいい案があれば、また教えてくださいね。
皆さんで回収したゴミは以下の通りです。
・燃えるゴミ 4560g
・ペットボトル 870g
・缶びん 940g
合計 6370g(6.37kg) お疲れ様でした。
次回、第61回のゴミゼロウォークは
11月1日(土)13:30~15:00 を予定しています。
※10月は日程の都合がつきませんでした。
また近づきましたら、リマインドとしてお知らせいたしますね。
