午前中はそれほどの雨でもなく「ひょっとして活動できた?」との思いもよぎりましたが、やはり午後からは雨脚も強まり、おまけに風まで出てきての悪天候です。
いつもの集合場所・時間に一応スタンバイしていましたが、どなたも来られなかったので会社に戻りました。
すると14:30頃、一本の電話が。
拾ったゴミを持っていってもいいでしょうか、ということでした。
その時点でも雨風は変わらずだったので、「え?この天候の中、ゴミ拾いを?」「中止のご連絡が届かなかった?」とかなり焦りました。
近くまで来られているということなので会社の前で待っていると、ゴミを拾いながら歩いてくる二人連れが。
お一人はレインコートのフードが強風で役に立たなかったのか、頭もびしょ濡れです。
お話を聞くと、「中止はHPで知っていましたがとりあえずゴミ拾いをしてきました」とのことでした。
さらに、「以前からこの活動に参加しているのですが、今後は会社の休みの水曜日に自主的にゴミ拾いをします」「拾ったゴミを持ってきてもよいでしょうか」と。
そう聞いて、なんだかとても嬉しくなりました。この活動をきっかけに新しい繋がりが生まれることがです。もちろん、持ってきてください!です。
実際、このように個人で奈良公園のゴミを拾ってくださる方が沢山いらっしゃます。
集めたゴミを遠方まで持って帰られるのでしたら、こちらで回収しますので持ってきてくださいね。(一応ざっくり袋を分けておいてくださると嬉しいです)
S様、お疲れ様でした。どうぞ風邪などめされませんように。。。

燃えるゴミ:440g 不燃ゴミ:450g でした。