週末は寒さがもどり…との予報で少し心配していました。日差しは春ですが強風が吹き荒れる中にも関わらず、「インスタをみてきました!」というご家族や「はじめてなんですが」という友達同士で参加の学生さん、職場有志でなどの『はじめまして組』や、心強い『常連組』のみなさんで、総勢51名の方々が集まってくださいました。
スタッフが少なくて十分な説明や対応ができず申し訳なく思いながら、ただただ感謝しています。

気候がよくなるにつれ、ぐっと海外の方が増えつつある奈良公園です。
奈良公園でゴミをポイ捨てすることが、どうしていけないのか、どのような影響がでているのか、一般的な観光地ではないということを、しっかり周知していきたいと改めて思います。

気温が高い日もあったので空き缶・ペットボトルなど飲み物系の放置(ポイ捨て?)が増えてきました。そして季節を問わず一定数あるのがたばこのポイ捨てです。どうすれば解決できるのでしょう?

たばこの空き箱をポイ捨て…その周囲には吸い殻が散乱 ひどいです!

皆さんで回収したゴミは以下の通りです。
・燃えるゴミ    7870g
・缶        230g
・ペットボトル   790g
      合計  8890g(8.89kg)

皆さま、お疲れ様でした!
次回は4月26日(土)13:30~15:00です。
詳しくは → 第58回奈良公園ゴミゼロウォーク